【宿泊記】ランプライトブックスホテル名古屋

こんちは、GA01です。

どもども、リーモルです。

誰…

前回紹介したあいち旅eマネーキャンペーンは皆さん使ってますか?
今回は実際に泊まったホテルを紹介したいと思います。

そのまま進むのか…
目次
ランプライトブックスホテル名古屋

ランプライトブックスホテル名古屋の特徴はなんといっても本!
一階のカフェ&本屋で読むもよし、気に入った本は自分の部屋でゆっくり読むこともできます。


蔵書はなんと3,000冊!1日じゃとてもじゃないけど読みきれないね。
ジャンルはミステリーと旅行がメインだけど、国内より海外作家が多めです。
客室

今回宿泊したのはモデレートツイン(18m^2)
シングルベッドが2台並んでてこのホテルで一番大きい部屋です。


では早速チェックインです。
部屋の案内板なども本の形になってて凝ってますね。


ベッド、ソファ、デスクがコンパクトにまとめられています。
ベッド両側にコンセント、サイドテーブル側にはさらにUSBポートが1口があり、携帯の充電に便利です。


部屋の中にも本が置かれております。
一階の本屋から一人2冊まで自分の部屋に持ち込むことができます。
持ち込む際にはフロントに言えばOKです。
アメニティ

アメニティは歯ブラシ以外はチェックイン時にフロントで受け取ります。
髭剃り、くし、コットン、綿棒がもらえます。
スリッパは使い捨てタイプで嬉しいですね。
ドライヤーはコイズミ製で風量はそこそこです。


こちらのホテルは全室シャワーのみです。バスタブはありません。
レインシャワーと通常の2タイプです。
流量は全く問題ありません。
ドアもしっかりしてるので水が外に漏れることもないです。
たまにドアの下に隙間があってバスマットびしょびしょになるホテルあるんですよね…


部屋も綺麗で清潔感があり、まったりと読書を楽しむことができます。
ツインでもソファは1つなので取り合いになるのがネックでしょうか(一敗)
今回当日に予約しましたが2名一室で12,800円でした。
これが一人5,000円までを上限に50%還元されるので実質6,400円で宿泊できました。とってもお得ですね。
おまけ 地域ポイント

あいち旅eマネーキャンペーンは宿泊費への補助と、飲食店、お土産などの購入に対する補助の2階建てです。飲食費は1人当たり2,000円を上限に100%補助してくれます。
というわけで普段は躊躇するひつまぶしを食べにいきました。


ひつまぶし、初めて食べました…美味しい(語彙力0)

注意点としては地域ポイントが貯めれるのはチェックアウト日の23:59までです。
詳しくはあいち旅eマネーキャンペーンを解説した記事をご覧ください。

こんなお得なキャンペーンが回数制限なしって本当にバグってます…
みんなも是非県内旅行してみてね。
各都道府県ごとにキャンペーンは実施してるみたいなので自分の住んでる県の観光サイトとかチェックしてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません